安全衛生議会(9/7) 毎月第1火曜日に行われている 安全衛生協議会が9/7(火)開催されました。 リモート含む15人で、災害発生時の対応についてについて勉強しました。 今月も高い安全意識を持って業務に取り組んでおります。 関連記事 07 安全衛生議会(2/7) 毎月第1火曜日に行われている 安全衛生協議会が2/7(火)開催されました。 今月の議題は、省エネについてでした。 小さな行動から省エネ意識を高めていこう、と再確認いたしました。 今月も高い安全意識を持って業務に取り組んで […] 30 安全衛生協議会(7/6) 毎月第1火曜日に行われている 安全衛生協議会が7/6(火)開催されました。 リモート含め14名が参加し、自主検査記録書について話し合いました。 今月も高い安全意識を持って業務に取り組んでおります。 24 健康経営への取り組みについて 当社では平成28年度から健康経営への取り組みを開始しています。ここに紹介しているのは、愛媛県法人会連合会が労働局の委託をうけて健康経営への取り組みを支援しているときに当社が記事にしていただいたものです。世の中が変化してい […]
07 安全衛生議会(2/7) 毎月第1火曜日に行われている 安全衛生協議会が2/7(火)開催されました。 今月の議題は、省エネについてでした。 小さな行動から省エネ意識を高めていこう、と再確認いたしました。 今月も高い安全意識を持って業務に取り組んで […]
30 安全衛生協議会(7/6) 毎月第1火曜日に行われている 安全衛生協議会が7/6(火)開催されました。 リモート含め14名が参加し、自主検査記録書について話し合いました。 今月も高い安全意識を持って業務に取り組んでおります。
24 健康経営への取り組みについて 当社では平成28年度から健康経営への取り組みを開始しています。ここに紹介しているのは、愛媛県法人会連合会が労働局の委託をうけて健康経営への取り組みを支援しているときに当社が記事にしていただいたものです。世の中が変化してい […]